top of page
検索
Yousuke Taoka
2020年8月19日読了時間: 1分
オゾン水による新型コロナウイルスの不活化効果を確認
昨日、プレスリリースにて表記の件について、公開されました。 所属している大学がこのような研究成果を出したのは、非常に心強く思います。 秋からの新型コロナの更なる隆盛が指摘されていることもあり、 ぜひ実用的に波及してほしいものです。 #宮崎大学 #新型コロナ #オゾン水...
閲覧数:0回0件のコメント
Yousuke Taoka
2020年8月17日読了時間: 1分
前期もようやく
新型コロナウイルスの影響もあって、本年度宮崎大学はお盆休みなしで講義、定期試験を実施中。 鳴り物入りで突入した遠隔講義。 対応する学生、準備する教職員の皆さん、大変だったかと思いますが、前期ももう少しですね。 要約、お尻が見えてきました。...
閲覧数:1回0件のコメント
Yousuke Taoka
2020年8月6日読了時間: 1分
糖尿病と新型コロナウイルス
Natureにこのような記事が出ていました。 「新型コロナウイルス感染で糖尿病発症リスク上昇か*」 丁度講義にて、Ⅰ型糖尿病患者とウイルスの関係を紹介したところででした。 講義では新型コロナとは異なりエンベロープを有さないCoxsackie virus...
閲覧数:0回0件のコメント
Yousuke Taoka
2020年8月4日読了時間: 2分
新しい生活様式
全国的な新型コロナの感染者数増加が止まりませんが、宮崎でも感染者数の増加が見られています。 ワクチンの完成を望んでいる、という声や、年内に開発できるという報道もなされていますが、 果たしてワクチンの安全性はどうなのでしょうね。...
閲覧数:3回0件のコメント
Yousuke Taoka
2020年7月27日読了時間: 2分
知っておきたいこと
もともと私はSNSに関心がありませんでした。 関心がなかったというより、私が扱ってみたいツールとしての魅力をあまり感じていなかったんですね。本研究室のWebSiteよりも先行して、3年ほど前から始めたブログは ・ブログを書いてみようかな...
閲覧数:3回0件のコメント
Yousuke Taoka
2020年7月6日読了時間: 1分
県立看護大での講義
毎年2コマ程度、宮崎県の県立看護大で講義をさせて頂いています。 講義のテーマは宮崎の海や水産海洋に関する話。 看護のプロを目指す皆さんに、分野外の話をどうお伝えするか。 毎年、悩みます。 昨年度もこのことについて、考えていました。...
閲覧数:5回0件のコメント
Yousuke Taoka
2020年7月1日読了時間: 1分
出願特許が登録されました
産官学連携の共同研究として、我々は乳酸菌が付着しやすい素材・陶器の開発を実施してきました。 具体的な出口としては、漬物用の容器がターゲットで、漬物の発酵中に増殖する乳酸菌が付着しやすい 素材を探索し、その素材でもって漬物用容器を作る、というのがコンセプトです。...
閲覧数:27回0件のコメント
Yousuke Taoka
2020年6月29日読了時間: 1分
ダイアモンド・カッター
現在、工学部・企業との共同研究結果の商品化に向けて、締めのデータどりをしています。 添付写真は関連の某素材を加工するために購入した、ダイアモンドカッター。 かなりハードな素材ですので、うまく切れるといいのですが・・・
閲覧数:2回0件のコメント
Yousuke Taoka
2020年6月18日読了時間: 1分
難産の論文でした。Effect of peptide complex...
2年前に当研究室で博士の学位を取得したベトナム人留学生LINH氏。 彼女は母国の大学で働いていますが、学位取得後の昨年度。 下記論文がJournal of the World Aquaculture Society誌に掲載されました。 Effect of a peptide...
閲覧数:20回0件のコメント
Yousuke Taoka
2020年6月18日読了時間: 1分
言葉の棘 (harsh words)
かのマザーテレサの言葉で、このような一節があります。 Be careful of your thoughts, for your thoughts become your words. Be careful of your words, for your words...
閲覧数:16回0件のコメント
Yousuke Taoka
2020年6月17日読了時間: 1分
株式会社エアテックとの共同研究 Collaboration with Eatech Corporation
養殖は水の管理が肝です。 水質の悪化が魚病発生に繋がり、 ➟魚病対策のための抗生物質の使用 ➟薬剤耐性菌の発生 と負のスパイラルに入ります。 薬剤を使用しない魚病対策法の開発のため、 微生物製剤"プロバイオティクス"の研究を行っていますが、 その根っこである水質の維持。...
閲覧数:7回0件のコメント
Yousuke Taoka
2020年6月16日読了時間: 2分
研究室のWebSite立ち上げのご挨拶
宮崎大学農学部海洋生物環境学科の田岡です。 この度、研究室のウェブサイトを立ち上げることにしました。 研究室名は海洋環境微生物学研究室、 英語名の頭文字をとって"MEM"の名称を使いながら研究活動を行っています。 研究室名の通り、看板は”微生物屋”です。...
閲覧数:5回0件のコメント
Yousuke Taoka
2020年6月16日読了時間: 1分
韓国の慶尚(キョンサン)大学訪問と合同シンポジウム
私は毎年JASSO(日本学生支援機構)の学生の短期海外派遣事業に 申請しておりますが、2012年より、幸いにも毎年採択されております。 2019年度も無事学生を派遣することができましたが、当該年度では、 毎年シンポジウムを開催してきた釜山の釜慶大學のみならず、...
閲覧数:20回0件のコメント
Yousuke Taoka
2020年6月16日読了時間: 1分
ベトナムからの留学生が修士の学位を取得しました。
私の研究室では、積極的に海外からの学生を受け入れるようにしています。2年前にはベトナム人留学生が博士の学位を取得し卒業しました。昨年2019年度は、同じくベトナムからの留学生が、無事修士の学位を取得し帰国しました。彼は母国の水産研究所で勤務していますが、博士の学位にチャレン...
閲覧数:6回0件のコメント
Yousuke Taoka
2020年6月16日読了時間: 1分
研究室所属の学部生がポスター賞を受賞しました!!
A female undergraduate student in my lab has won the poster prize!! 2019年、9/9-9/13に静岡県清水で開催された、Marine Biotechnology Conference...
閲覧数:23回0件のコメント
Yousuke Taoka
2020年6月16日読了時間: 2分
みやざきサクラマスの有効利用
Production of anserine-rich fish sauce from giant masu salmon, Oncorhynchus masou masou and γ-aminobutyric acid (GABA)-enrichment by...
閲覧数:41回0件のコメント
bottom of page