top of page

言葉の棘 (harsh words)

  • Yousuke Taoka
  • 2020年6月18日
  • 読了時間: 1分

かのマザーテレサの言葉で、このような一節があります。


Be careful of your thoughts, for your thoughts become your words. Be careful of your words, for your words become your deeds. Be careful of your deeds, for your deeds become your habits. Be careful of your habits, for your habits become your character. Be careful of your character, for your character becomes your destiny.

by Mother Teresa




思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから 言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから 行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから 習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから 性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから

by マザーテレサ



題目に英語で表記しましたが、これは、いわゆる「棘のある言葉」となりますので、

私が感じる「言葉の棘」とはニュアンスが違います。


棘のある言葉と言葉の棘


似ていますが、非なるものでしょう。


さて、本日は遠隔講義の準備と

論文の校閲作業です。


皆さん、良い一日を。





 
 
 

最新記事

すべて表示
オープンキャンパス

宮崎大学ではオープンキャンパスを例年通り開催する予定でしたが、 新型コロナウイルスの影響を受け中止となっていました。 この度、改めて開催することになりました。 私の所属する海洋生物環境学科も参加します。 海洋・生物・環境に纏わる研究に興味のある、...

 
 
 
NHK-BSのサイエンス番組「ヒューマニエンス」に出演します

ご縁あって、NHK-BSで放送されている NHK-BSのサイエンス番組 「ヒューマニエンス」 に出演することになりました。 今回、腸内細菌をテーマとする放送が決定し、 昨日7/15に(前編)が放送されました。 次週7/22(火)は後編です。...

 
 
 
月刊誌「アグリバイオ」にて研究紹介記事が掲載されました

4/22に発売されます月刊「#アグリバイオ」にて、 私の研究紹介記事 『#水産増養殖 における #プロバイオティクス の可能性と物質代謝から見た作用機序の解明』が掲載されます。 微生物の養殖利用の観点から執筆しましたので、 関係者の皆さま、どうぞご一読を。 #北隆館...

 
 
 

Comments


37837554_278183559611842_132398062884827
プロフィール

宮崎大学海洋環境微生物研究室の田岡です。本研究室では、水産・海洋分における基礎微生物学、最近では応用微生物に注力して研究活動を展開しています。
 

続きを読む

  • Facebook ホワイトアイコン
  • Instagram ホワイトアイコン
  • Pinterest ホワイトアイコン
  • Twitter ホワイトアイコン

© 2023 未知の世界へ Wix.comを使って作成されました

bottom of page