top of page
Yousuke Taoka

五ヶ瀬町


当研究室では、養殖業における薬剤に頼らない疾病予防法の開発に向けて、

プロバイオティクス(有用微生物)の利用に関する研究を行っています。

宮崎県北部の五ヶ瀬町では、古くからヤマメの養殖が盛んです。

宮崎大学では水温が低下し成長が遅延する冬季に、

ヤマメを内水面(五ヶ瀬町)から、沿岸域に搬送し、

海面養殖を実施するための技術開発を行っています。



私の研究室では内水面のヤマメ、並びに海面養殖下

におけるみやざきサクラマスの疾病予防に向けて、

プロバイオティクスの応用を検討しています。



先日、修士学生が担当する飼育試験用ヤマメを五ヶ瀬町から、

大学のラボに搬送しましたので、ご紹介します。



五ヶ瀬は美しいですね。



In my laboratory, we have a plan to rearing experiment with Masu Salmon to evaluate "probiotic effect" against fish disease.








小さい秋を見つけました


閲覧数:29回0件のコメント

最新記事

すべて表示

オープンキャンパス

宮崎大学ではオープンキャンパスを例年通り開催する予定でしたが、 新型コロナウイルスの影響を受け中止となっていました。 この度、改めて開催することになりました。 私の所属する海洋生物環境学科も参加します。 海洋・生物・環境に纏わる研究に興味のある、...

NHK-BSのサイエンス番組「ヒューマニエンス」に出演します

ご縁あって、NHK-BSで放送されている NHK-BSのサイエンス番組 「ヒューマニエンス」 に出演することになりました。 今回、腸内細菌をテーマとする放送が決定し、 昨日7/15に(前編)が放送されました。 次週7/22(火)は後編です。...

月刊誌「アグリバイオ」にて研究紹介記事が掲載されました

4/22に発売されます月刊「#アグリバイオ」にて、 私の研究紹介記事 『#水産増養殖 における #プロバイオティクス の可能性と物質代謝から見た作用機序の解明』が掲載されます。 微生物の養殖利用の観点から執筆しましたので、 関係者の皆さま、どうぞご一読を。 #北隆館...

Comments


bottom of page